会社概要company

ご挨拶

佐藤エネルギーは2024年4月に創業75周年を迎えることができました。これもひとえに多くの皆様のご支援・ご愛願の賜物と心から感謝申し上げます。
当社は1958年に石炭石油の販売を中心に設立された株式会社佐藤商店から、2012年に現在の株式会社佐藤エネルギーへ業務を引き継ぎました。そしてクリーンエネルギーであるLPガスの販売を主軸に、省エネ機器の提案、新電力の提案、お客様のニーズに対応できる総合エネルギー会社へと前進してまいりました。 これからも未来の地球環境を考慮した脱炭素社会への取り組みを行うとともに、地域の生活基盤を守る総合エネルギー会社として、地域に密着した経営をしてまいります。より一層のご支援とご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い致します。

会長 佐藤幸正

佐藤エネルギー会長佐藤幸正写真


コーポレートマーク

佐藤エネルギーコーポレートマーク


中央の2つの「S」はSATOの頭文字をとり、弊社の代表商品である「OIL」と「GAS」の炎を イメージしています。 炎として力強く燃え、明日への活力エネルギーが生まれます。下 の右肩上りの円部分は社内社外の円満と幸せと、 業務向上を願っています。円を横切る 直線は社会を表わし、当社の扱うOILとGASを通じて、信頼、信用をもって 社会から暖か くつつみこまれる事を願っています。その為にも当社は社員全員の意識を改革し、炎が 力強く燃えているイメージで、より一層お客様に愛される様絶えずチャレンジ精紳で努 力を誓いこのコーポレートマークと致しました。

経営理念

信用を築き お客様から信頼され愛される企業へ

企業MISSION

  1. 1. 力強く燃える情熱(目標に向かって全力)を持つ
  2. 2. お客様への感謝を忘れず暖かなサービスを提供する
  3. 3. 常に向上心を持ち続け失敗を恐れずチャレンジする

会社概要

名称 株式会社佐藤エネルギー
代表者 代表取締役社長 佐藤幸信
本社所在地 北海道函館市松陰町24番2号
TEL 0138−51−6171
創業 1949年(昭和24年)4月1日
設立 2012年(平成24年)4月5日
資本金 2,000万円
従業員数 93名(令和3年8月現在)
免許 ガソリンスタンドの経営(ENEOS)LPガス、ガソリン、灯油、軽油、A重油、ガス・灯油機器、太陽光パネルの販売、新電力取次(エネワンでんき・ENEOSでんき)
事業内容 液化石油ガス販売事業許可 北海道知事 第01C2045号
建築業許可 管工事業 渡島第04787号
取引業務
企業・店舗
(一部)
グリーンピア大沼、コンテ日吉、( 一社)函館市住宅都市施設公社、函館大谷短大付属認定こども園、介護老人保健施設いなほ、東前温泉しんわの湯、湯の川温泉ホテル、金森商船(BAY 函館、函館ヒストリープラザなど)トライアル北美原店、イオン北海道湯川店、ミスタードーナツ(道南各店)、モスバーガー(道南・札幌各店)びっくりドンキー神山店、食堂 板屋、板そば池田や 序葉久、ラ・クチーナ ヴェンティトレ、レストラン箕輪、割烹あべ、隠れ家居酒屋 気腹志、居酒屋美々、中華 李太白、CCC チーズチーズカフェ函館、Sinot PIZZA、チッチョパスティッチョ、いか太郎、菊川、牛若、かつきち、大阪王将、ゆず庵、ブティメルヴィーユ 他 多数

拠点・営業所一覧

函館本社と札幌オフィスの2つの拠点に加え、森、八雲、今金にてサービスステーションを展開。また灯油の配送も、函館市内全域に加えて北斗市・七飯町全域、鹿部町、今金町、せたな町、北檜山町、長万部町など、道南全域にわたり幅広くカバーしております。

函館本社

五稜郭から湯の川方面へと向かう函館市電が走る通り沿いに昭和33年より構える本社事務所では日頃よりLPガス販売をはじめとした配送業務やメンテナンスなど、お客様のご自宅へと足を運ぶスタッフが皆様からのご連絡をお待ちしております。

函館本社外観写真

〒040-0003 函館市松陰町24番2号
TEL.0138-51-6171
営業時間 9:00-17:30 土曜日(不定期)日曜・祝日休み

札幌オフィス

2025年夏、札幌営業所は札幌市東区の美香保公園隣に移転いたしました。環状通と札幌新道の中間に位置し、交通アクセスにも優れた立地です。お客様への迅速かつ柔軟な対応を可能にする拠点として、さらなるサービス向上を目指してまいります。

札幌オフィス内観写真
札幌オフィス内観写真

〒065-0021 札幌市東区北21条東6丁目1番3号 
TEL.011-792-6187
営業時間 9:00-17:30 土曜日(不定期)日曜・祝日休み

GS各営業所

亀田産業道路サービスステーション写真

亀田産業道路SS
函館市昭和3丁目30-56
TEL.0138-42-2301
営業時間 7:00-20:00

森バイパスサービスステーション写真

森バイパスSS
茅部郡森町富士見町173-4
TEL.01374-2-2002
営業時間 7:30-18:30 日曜日定休

八雲サービスステーション写真

八雲SS
山越郡八雲町東雲町70番
TEL.01376-3-2460
営業時間 8:00-18:00 日曜日定休

今金サービスステーション写真

今金SS
瀬棚郡今金町字今金219-5
TEL.01378-2-0768
営業時間 7:30-18:30

沿革

1949(昭和24)年4月 函館市、森町、八雲町で石炭の販売業務店として創業
1958(昭和33)年5月 函館市松陰町の現在地に本社を構え、さらに森・八雲の営業所として 株式会社佐藤商店を設立
1962(昭和37)年10月在地 日本石油株式会社(現ENEOS)特約店として石油製品の販売業務を開始
1971(昭和43)年9月 本社、森、八雲営業所にてそれぞれLPガスの販売を開始
1986(昭和62)年11月 函館税務署から優良申告法人として初表彰
1992(平成4)年10月 全国LPガス安全委員会から安全機器100%達成表彰
2011(平成23)年3月 本社、湯川町、桔梗町、森町、八雲町に太陽光発電所を開所
2014(平成24)年5月 株式会社佐藤商店から株式会社佐藤エネルギーに事業を移行
2018(平成28)年8月 社長に佐藤幸信就任・前社長の佐藤幸正が会長に就任
2021(令和3)年2月 札幌オフィスを開設。同年8月にはエコジョーズの販売設置累計1000台を達成
2023(令和5)年4月 エコジョーズの販売設置累計1300台を達成